2020.12.17 | エブリイの取り組み
皆さんこんにちは~~(*^▽^*)
地縁マルシェ調査隊のマオです!!
12月に入って冷え込みも本格化…
街中にはクリスマスソングが流れ始め
コートにマフラーも手放せなくなってきたこの頃。
「あぁ~もうすぐ今年も終わるなあ~」
と感じている方も多いのではないでしょうか?
今年はイベントも少なく賑わいはないけれど
やってきます年末年始。
やってきます2021!!
年末年始、食いしん坊の私には
サンタさんよりも楽しみなものがあるんです♡
それは…
お ・ せ ・ ち
小さい頃はおせちにテンション上がらなかったけど
歳を重ねるごとにおせちが楽しみになるのなんで?(笑)
(おせちあるある)
エブリイでは、今年、コロナ禍で大きな影響を受けた
地元の飲食店さんのおせちをご紹介させていただき
自社のおせちを販売しないことを決断しました!
それでは…
地縁マルシェ調査隊であり、地元飲食店応援隊のマオが
地元飲食店さんのおせちをドドーーーンとご紹介いたしましょう!
めちゃくちゃ美味しいこだわりおせちがたくさんあるので
皆さん、お腹を空かせてご覧あれ~♪
福山市昭和町 よりしま多幸半
昭和町に佇むお店。
とても素敵な外観で、吸い寄せられるように到着したのは
よりしま多幸半さん!
接待や祝い事などで利用されるお客様が多く
落ち着いた「和」の雰囲気が素敵なお店
鮮魚は天然ものにこだわり、素材の味を活かす和食。
瀬戸内の美味しい魚が食べたいときは、ここ。ですね!
本日のおすすめの逸品として出してくださったのは
岡山県の真鍋島で獲れた活きタコのお造り
おわかりいただけるだろうか。
この鮮度の良さを!
あぁ~もう食べたい。(じゅるり)
この逸品を出してくださったのが
料理長の田邉さん!
田邉さん、ずばり!おせちの見どころは?
『瀬戸内の魚介が中心で地元の魚が味わえるところです。
なかでもこだわっているのは渡り蟹のほぐし身。
それと、お店でも人気のあるたこの柔らか煮も入っています』
・おせち三段重(4~5人前) 30,000円(税込み)
・おせち二段重(2~3人前) 22,000円(税込み)
瀬戸内の魚介をたっぷり使った
地元ならではのおせちに釘付けじゃ~!!
◆よりしま多幸半
広島県福山市昭和町1-15
※ご予約はお電話にて賜ります
◆HP: https://yorishimatakohan.owst.jp/
◆営業時間
【ランチ】11:30~14:00(14:00L.O)
【ディナー】17:30~23:00(22:30L.O)
【定休日】毎週日曜日
福山市霞町 板前割烹 なかくし
福山で美味しい和食と美味しいお酒が味わえる人気店
板前割烹 なかくしさん
地元の食材を中心に、全国各地のこだわりの食材を活かし、
創意工夫を凝らした料理と、ワインや日本酒など様々なお酒も味わえます。
メイン料理にこだわらず、色んなものを少しずつ楽しむスタイル
『当日仕入れた新鮮な旬の食材を、美味しく調理します!』
そう話すのは、オーナーの中串さん!
18歳のときに料理の世界に飛び込み、30歳で独立。
板前割烹 なかくしも20年目を迎えた。
今日のおすすめの一品はこちら!
地物の蒸し渡り蟹のほぐし
(カメラじゃなくてお箸を構えたい)
とにかく食材にこだわっているなかくしさんのおせち。
かな~~り気になります!
ずばり!なかくしさんのおせちの見どころは?
『とにかく“手作り”にこだわっています。
子持ち鮎の甘露煮や、さわらの西京焼きはつめたくても美味しい逸品!
まるでお店に行って食べているような気分になるおせちですよ♪』
・折箱 四段重(4~5人前) 40,000円(税込み)
・特製 大一段(2人前) 20,000円(税込み)
※写真は、折箱 四段重
お店に行きたいけど行けないとき
飲食店さんの本格的な味が食べられるって
Withコロナ時代だからこそ、だよね♪
◆板前割烹なかくし
広島県福山市霞町1-5-3
※ご予約はお電話にて賜ります
◆HP: http://www.nakakushi.net/
◆営業時間
【ランチ】11:30~14:00(L.O.13:30)
【ディナー】17:30~23:00(L.O.22:30)
【定休日】 毎週月曜日
福山市延広町 せとうち料理 春秋
福山駅から徒歩5分
和の雰囲気が漂う素敵なお店にたどり着きました。
瀬戸内の美味しい魚が食べられる和食料理店
せとうち料理 春秋さんです!
瀬戸内主体の素材を使って、お寿司やふぐ、すっぽんまで味わえて
地元の素材でおもてなしができることから
接待や慶事、ご法要など様々なシーンに使っていただけます♪
落ち着いた店内は、カウンターだけでなく
個室やテーブル席など様々です。
カウンターで調理をされているのは
ダンディーな冨士谷オーナー!
冨士谷さん、春秋名物をお願いします!
『春秋に来たら、まずはこれを食べてください』
季節のお刺身の盛り合わせ(写真は2人前)
うわぁぁぁあ~~~~(*’▽’)
切りたてで、鮮度抜群のお刺身!キラキラッ!
まるで…海の宝石箱やぁ~~~~
海鮮が魅力的すぎる春秋さんのおせちの見どころは?
『参の重(写真左)に詰め込んだ、てづくりの海鮮ちらし寿司です!
おせちにちらし寿司って珍しいでしょ?シャリの旨さが全然違います。
シャコや飯タコ、穴子やねぶとなど瀬戸内の魚も
鮮度が良く、活きのいい状態で調理しています!』
・春秋のおせち(4~5人前) 39,800円
うんうん、うんうん
新年から瀬戸内の恵みを頂くのもいいなぁ~♪
◆せとうち料理 春秋
広島県福山市延広町3-8
※ご予約はお電話にて賜ります
◆HP: http://www.setouchi-shunjyu.com/
◆営業時間
17:00〜23:00 (L.O.22:30)
福山市三之丸町 ベッセル福山ニューキャッスルホテル
福山駅から徒歩1分!
備後一の規模を誇るシティホテル
ビジネス利用からご婚礼まで
福山で知らない人はいないのではないでしょうか♪
そんな福山ニューキャッスルホテルさんのおせちの一部をご紹介♪
■和風おせち
特にこだわっているのが、
味噌漬けした数の子や、福山ならではの紅白のガス天。
和風ですが、味噌漬けしたローストビーフも入っています♪
・和風おせち3段(4~5人前) 39,000円
・和風おせち2段(3~4人前) 29,000円
■洋風おせち
若い世代にも喜ばれる洋風おせち♪
フレンチのコース料理のように楽しんでいただけるおせちで
ミートローフやスモークサーモン、キャビアなど盛りだくさん!
一風変わったおせちが楽しめます!
・洋風おせち2段(4~5人前) 22,000円
■和洋おせち2段
和風も洋風もどっちも食べたい!
と思っているよくばりさんに、朗報です♪
さすがニューキャッスルホテルさん、
和も洋もどちらも楽しめるおせちもありますよ~!
・和洋おせち2段(4~5人前) 29,000円
和食堂 鞆の浦(福山ニューキャッスルホテル地下1階)
福山ニューキャッスルホテルの地下1階にある
和食堂 鞆の浦さん!
旬の食材を使用した日本料理が楽しめるお店です。
そんな和食堂鞆の浦さんからもこの時期に嬉しい
小人数向けのおせちが登場です!
■和食堂鞆の浦特製おせち
タコや穴子、サワラといった地元の魚はもちろん
福山の特産「くわい」を使用した
「福山」がたくさん詰まったおせちです。
1段で、少人数向けなので、ご年配のご夫婦にもおすすめです!
・和食堂鞆の浦特製おせち(1.5~2人前) 21,000円(税込み)
多彩なおいしさを詰め込んだ、特製おせち!
どれも美味しそうで悩んでしまいますね~~
料理長の皆様はこちら!
左から
〇和風おせち担当の小椋料理長
大阪あべの辻料理師専門学校卒業。
兵庫県内の料理店、京都の割烹料亭に勤務後、岡山の和食店を経て
2020年より宴会和食調理課料理長
〇洋風おせちの大濱シェフ
大阪あべの辻料理師専門学校卒業。
東京パレスホテル、広島全日空ホテル(現ANAクラウンプラザホテル広島)勤務後
2013年より福山ニューキャッスルホテルにて勤務
〇和食堂鞆の浦の永井料理長
高校卒業後、広島県内の和食料理店数店で修業。
2000年福山ニューキャッスルホテル和食堂「鞆の浦」にて勤務。
一旦退職の後、2016年再び「鞆の浦」へ料理長として勤務。
日本調理師協会監修の専門誌「味人」100号記念誌で、
その料理を取り上げられる。備後若手料理人の星として紹介。
3名の料理人が
心を込めてひとつひとつ丁寧に仕上げます♪
◆ベッセル福山ニューキャッスル
広島県福山市三之丸町8-16
TEL: 084-922-2121
※ご予約はお電話にて賜ります
◆HP: https://www.new-castle.net/
◆営業時間
【和食堂鞆の浦】 7:00~21:30(L.O.21:00)
どうでしたか?今回は
地元飲食店様のおせちご紹介~和食編~
でした(*^▽^*)
次回は「変わりダネおせち編」!お楽しみに!
■注意事項
・「ご予約、お支払い、商品の受け取り、お問い合わせ」は各飲食店様までお願い致します。
・限定数量に達し次第、予告なく受付を終了する場合がございます。ご予約はお早めに。
・新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、予告なく営業時間が変更する場合がございます。
・年末年始の営業日、営業時間については各飲食店様までお問い合わせください。