1. トップ
  2. エブリイマガジン
  3. 【10月4日㈯デビュー】おいしい物語「鶏つみれ」が新登場!

【10月4日㈯デビュー】おいしい物語「鶏つみれ」が新登場!

2025.09.26 | おいしいの舞台裏

寒い季節にぴったり!お鍋に入れるだけで、手軽に本格的な「鶏つみれ」が楽しめます。

精肉部門から素材へのこだわりがたっぷり詰まった「おいしい物語 鶏つみれ」が新登場!

 

山の農園の生姜を使用

鶏つみれの味わいを引き立てるのは、福岡市早良区・山の中に畑を構える「山の農園」さんの生姜。

標高200m、昼夜の寒暖差、清らかな山水に恵まれた環境で育つ生姜は、実が引き締まり、爽やかな辛みと香りが特徴です。

生産者の山の農園さんは、農業と無縁のお仕事から転身。1冊の本との出会いをきっかけに、安心・安全な生姜を届けたいという想いで14年にわたり生姜栽培に取り組んでいます。

 

 

肥料には米ぬかや穀物を使ったぼかし肥料を使用し、農薬も極力使わないこだわりの栽培です。

 

 

発酵調味料で旨みアップ

鶏肉の美味しさをさらに引き出すため、3種類の発酵調味料を使用しています。

・魚醤:臭みを抑え、甘みとコクをプラス

・西京白みそ:自然な甘さとやさしい塩味で、毎日食べても飽きない味わいに

・醤油糀:広島の老舗「ユーメン醤油」と、神石高原町の味噌蔵「神龍味噌」のコラボ商品を使用

ユーメン醤油は慶應4年創業。太田川の名水と蔵に棲む酵母が育む、深い旨味のある醤油。

神龍味噌は70年以上の歴史を持ち、広島県で唯一「蓋糀法」で仕込む味噌蔵。米糀と麦糀を合わせることで、素材の旨みを引き立てる深い味わいが生まれます。

 

お鍋はもちろん、汁物や炒め物にも大活躍!

生姜の爽やかな香りと発酵調味料の旨みが広がり、食卓をひときわ温かく彩ります。

この冬、おうちで手軽に“本格派の味”をお楽しみください。

 

【販売店舗】エブリイ全店(業務スーパー堀南店・下中野店・熊野店・三原本郷店・宮内店・新市店・庄原店・久世店・吉備津店・邑久店・広島八丁堀店は除く)

 

関連ワード

エブリイマガジン一覧へ
エブリイマガジン一覧へ