2020.12.25 | 地縁マルシェ
どうも!
つー君です。
今回は年末・正月に欠かせない
祝い事のスペシャリスト
についてご紹介します。
ズバリ!!これです!!
そうです!!
見て可愛い、触って癒されて、
気づけば10個ほど食べて絶望(正月太りの立役者)の
杵つき餅です。
私は三が日に40個は軽くいきますね♪
さて、お餅といえば
鏡餅!!
歯固めの儀!!
著名人が年始に上からバラまいたり!!
とおめでたい行事には欠かせない食材であり
地域によって食べ方が様々だったりと
日本に強く根付いていますよね!
はるか昔、「男子厨房に入らず」で料理をしない江戸男子も
今日まで餅つくときには家族総出でこしらえたもんです。
(僕は食べる専門ですが)
「お餅ってどれも一緒でしょー?」
って方に是非知って頂きたい!
それでは、とっておきの商品のご紹介です。
(ここからやっと本編です。)
エブリイでは日頃から
地元で愛されているお餅屋さんの
杵つき餅や和菓子などを販売しています。
見てわくわく!!
食べておいしい
商品が並んでいるんです!
年末に販売するお餅も
①杵つき
②つきたて
③やわらかい
にこだわって、
お餅屋さんからエブリイ店舗に直送で届きまぁ~す♪
市販のお餅と違い、杵つき餅の特徴は
伸び~~ることはもちろん
煮崩れしにくく、
噛み応え抜群のコシが違います!!
そのままでも美味しいですが
雑煮などの汁物でも溶けにくく
本来の美味しさを損なわずお餅を楽しむことができます。
さらに!!
つきたてでやわらかぁ~い
お餅を常に販売したいので、
一気に納品するのではなく
こまめに納品してもらっています♪
だから…
売切御免の可能性大なのです!
見つけたらすぐにカゴに入れて確保してください!
たくさん買われるお客様必見!餅屋さん直伝のおいしいお餅の保存方法とは?
ズバリ!!
“柔らかいうちに”冷凍保存!
ジッパー付ビニール袋などの袋に入れて
冷凍庫にぽーい♪でOK
さらにラップなどで1個ずつ個包装で保存すると
より使いやすく保存ができます。
この保存方法だと
自然解凍して食べるときにも
柔らかいお餅を楽しむことができるんです♪
年末年始用に大量に買うお客様は
是非このやり方で素敵なお餅ライフを送ってくださいね!
エブリイは市場が休みの1月4日までお休みとさせていただきます。
初売り出しは5日から鮮度にこだわり自慢の商品をもってお待ちしております。
寒さも増して体調を崩しやすくなってまいりました。
お体にお気を付けください!
それでは!!よいお年を!!